お花のデザインに困った時の解決方法

梅雨の晴れ間に着物ドールリウムちゃんを連れて
久しぶりに北鎌倉を散策してきました。
お天気も良く北鎌倉といえば紫陽花寺とも
言われる明月院へ行かれる方の人の多さに
驚き‼️
きっと綺麗だと思いましたが、人混みは避けて
反対側の東慶寺へ初めて訪れました。
こちらも紫陽花、花菖蒲とお花も咲いていました。
何よりこちらのお寺の梅の大木に圧巻でした!
太くうねりを見せる梅の苔木。
コアでマニアックのようですがいけばなを嗜む
私は大興奮!
そもそもこんなに梅の苔木、苔がついた梅には
ほぼ出会ったことがないのです。
以前あった自宅の梅はまっすぐ。
このうねりの力強さ、苔のつき具合で
生命の時間空間を感じましたよ。
そして枝先までの曲がりが絶妙で
創作意欲を掻き立てられていました。
この枝をこんな感じて生けてみたいなぁと
頭の中はイメージトレーニング状態(笑)
いけばなをやらない方には、この枝を見て
興奮するのが不思議と思われるかもしれませんね…
マイナスイオンがたっぷりの東慶寺を
楽しんできました。
心身共にリフレッシュです。
===================
お花のデザインに困ったら
===================
お花の先生でデザインを考える時、
他の人と同じデザインにしたくない時は
どんなことをされていますか?
その一歩先に進みたいと思う時に
デザインに悩んだりされませんか?
インスタやFacebookを見てもどれも綺麗な
作品ですよね。
オリジナルのものを見出したい時には
自然草木、花の形態からデザインを
考えることも1つです。
先ほどの梅の苔木のうねりの曲がりを
土台にされたり、木々の交差の幾何学模様を
ヒントにされる事もアイデアが生まれてきます。
着物ドールリウムちゃんの後ろの紫陽花の
形状は丸の部類ですよね。
アレンジで言えば円形、ドーム形になります。
形から与える心理的な影響もありますよ。
身の周りをじっくりと観察すると
アイデアが発見されますよ^ ^
花育講師養成講座ではこちらのことも
お話しをさせていただいています。

 

花育講座ではこんな学びができます。


*花と人とのかかわり
*花と形
*花と色
*花で情操教育
*花で生きる力を身につける
*日本の伝統行事と花
*花で脳を育てる


今の資格を活かしながら花育を取り入れてみませんか?

どんな風に生かせるのかご相談会、お問い合わせをお気軽になさってください。

https://ameblo.jp/atelierflowerluce/entry-12395991822.html

 

6月18日(火)

10:30~12:00

 

7月 2日(火)

11:00~12:30

16:00~17:30
7月14日(日)

14:00~15:30
7月22日(月)

15:00~16:30

 

8月5日(月)

11:00~12:30

8月12日(月)

14:00~15:30

8月20日(火)

19:00~20:30

 

 

お電話でのご相談はLINE電話メッセンジャーの
お電話ですから料金もかかりません。
どうぞお気軽になさってください。
小さなお子様がいらっしゃる方
お勤めの方などは夜間やご都合がよい日を
ご相談もできます。