生徒さまが長くレッスンに通われていると、モチベーションが下がることがあります。
そんな時は生徒さまの気持ちを上げるために、イベントや展示発表会を企画して
生徒さまと一緒に活動されるのもお教室が盛り上がるひとつになります。
そのためにも先生ご自身が展示発表会やイベントを体験されていないと
企画進行は手探り状態ですよね。
生徒さまのことを引き上げていく立場です。
展示発表、イベントの一連の流れを
体験されるのをオススメします。
展示発表会が決まればレッスンされる
生徒さまも作品作りに張り合いも
出て違う一面が拝見できるかもしれません。
先生だけが頑張るのではなく、
生徒さまと一緒にがポイントに
なってきます。
展示発表のゴールを目指していく、一連の流れを体験できる
大きなプロジェクトが9月からスタートです。
生徒さまにこの体験談を身をもってお伝えできるチャンスです。
共に作る喜び、楽しさ、達成感を体験してください。
===================
*花育士さま
*花育アドバイザーさま
*花育セラピストさま
*花育カウンセラーさま
===================
好きなお花で社会貢献して信用を得られます。
そして実績もついてきます。
花育の協会を越えてご一緒に
大きな活動をしませんか?
「お花を通して心を豊かに育てる」
花育の講師の仲間として交流もできます。
講師としてのスキルアップを共にしていきましょう。
*先生のプロフィールや実績を
充実させ信用を持たせたい方。
*花育講師として社会貢献、文化活動をしていきたい方。
*フラワーオブジェやフラワー
アレンジメントをプロジェクトメンバーと
制作、共同制作の流れを知ってみたい方。
*大きな作品の展示発表をやりたい方。
9月中旬ごろプロジェクトメンバーを募集します。
今の資格をさらに価値あるものにされてください。
1人では出来ないことを、プロジェクトメンバーとして
活動されてくださいね。
ご興味がある方はこちらからポチっとしてください。